さとう式リンパケア上級講座
練習会に参加してきました!
元々美容師の私(今も)
今はお顔や体のケアも大好きに♡
最近の気付きは
私は髪も体もお顔も
ケアが大好き!!
だから
ハリツヤを求めて日々
勉強しているわけです。
私の施術を通して
その方がキラキラ輝いて
その方が周りの方に自然と
いつも綺麗ね♡と
褒められちゃうような施術を
心がけています。
練習中は
先生のデモ目にしっかり焼き付けます!
↑の写真・・・
難関の腕回し。
きちんと回せてると
そのぶん効果は出るわけなんですが
施術する側させる側の
同期同調がこれまた難しいのと
自然と回すぞー!!と
気合を入れた途端に
うまく回せなくなる笑
さとう式リンパケアは
体の3つの腔を提唱しています
-
口腔
-
胸腔
-
腹腔
この中でも口腔をまず整えることに
重きを置いています
なので今回初級の内容の
耳たぶ回しと腕回しとしっかりと復習
これをしてあげることで
口腔内の腔ができて
胸腔 腹腔が
整いやすくなるわけです
そうすることで
外側に広がっていた
腔が整うと
バストアップも
こんな感じで
わかりやすく
可視化できちゃう♪
お尻もキュッと上向きに♡
骨盤も立つと
写真の下側の足
スネが天井に向いてます
上の足は外側に開いています
違うアングルから見るとわかりやすいかな?
非対称に開いているのがわかりますね!
こやって確認できるもの
口腔が広がり体が筒状に
近づくことが
大切なんです
だからその為にも
基礎の基礎!!
初級の内容の
耳たぶ回しと腕回しが重要!
次回のインストラクター講座は
7月2日!!
またしっかりと吸収してきます♪