2月のヘアドネーション

またまた久しぶりのブログになってしまいました。
それも2月にご来店いただいた時のもの
私の悪い癖で ブログの更新が遅い・・・
これからはなるべく頻繁な更新を目標に!!!
というわけで
バッサリとヘアドネーション。
長年伸ばしてきた髪の毛を寄付してくれたのは
小学生のお嬢さん♪
毎日お父様が丁寧にとかして乾かしてくれたおかげで
キレイなバージン毛です。
この頃からコロナが流行りだして
それと同時にヘアドネーションの母体である『JHD&C』
からお要望で 以下サイトより引用↓↓↓
【ヘアドネーションの受付一時休止の継続について】
いつもJHD&C(ジャーダック)のヘアドネーション活動にご協力いただき、ありがとうございます。
現在休止中のヘアドネーションの受付について、大切なお知らせです。
当初4月の再開を予定しておりましたが、新型コロナウィルスの世界的な感染拡大や、日本国内でも感染者の報告が相次いでいる状況を考慮し、JHD&C事務局では引き続き業務の縮小を継続することを決定しました。
これに伴いまして、ヘアドネーションの受付も、引き続いて休止といたします。
今回の措置は、あくまでもJHD&C事務局の受け入れ態勢によるものであり、髪の毛自体には何ら問題はございません。
髪の毛をお手元に保管してくださっている方は、そのまま保管してください。
これから髪の毛を切ろうとお考えの方も、同様にお手元での保管をお願いいたします。
また、この機会に少しでも長く伸ばすことができる方は、ぜひご協力ください。
髪の毛の受け入れ再開時期については、新型コロナウィルスの状況を見て慎重に判断いたします。
受け入れ再開の際はJHD&CのHP「お知らせ」にてご案内しますので、それまで今しばらくお待ちください。
事態の1日も早い収束とすべての皆さまのご健康を、JHD&C職員一同心より願っております。
なにとぞご協力をお願いいたします。
2020年3月25日
特定非営利活動法人 Japan Hair Donation & Charity
代表 渡辺貴一
とのことです。
受付再開次第寄付で預かっている髪の毛を
送らせていただきますね!!
コロナの影響で緊急事態宣言が出ています
美容室は営業自粛対象外のためLilla✴︎malo(リラマーロ)といたしましては
Lilla✴︎maloはご予約を頂ければ ”営業する”
というスタイルを取らせていただいております
その際の対応といたしましては
①来店時の手指消毒のお願い
②サービスドリンクの廃止
③施術中時の簡易マスクの配布
④店内に次亜塩素酸ミストで空気洗浄
⑤換気
⑥施術者のマスクの着用
⑦今まで以上の器具の消毒
③に着きましては
水に濡れても強いキッチンペーパーを使い
簡易マスクを配布しております。
カットで落ちる髪の毛や
カラーの際の耳ゴムの汚れ
これのためにマスクを外してもらうのが
申し訳ないと思っておりました
簡易マスクなら飛沫も予防できるし
この時期ならマスクをつけている方が安心感があるのではないでしょうか?
ですので汚れても帰りの際はご自身のマスクをつけて
お帰りいただけるので汚れも気になりません。
⑦に関しましては
お客様が使ったクロスなどは1人終わりましたら洗濯
ハサミやコームブラシやセット面もお一人終わりましたら
消毒を徹底させていただいております
それ以外にもドアの取っ手や
電気のスイッチなど触りそうなところは
消毒を行っております
私ができることは
皆さんのキレイのお手伝い
そしてそれを通して毎日気持ちよく過ごして頂くことです。
美容室に来れなくても
相談には乗れます。
髪の毛のお悩みや体のセルフケアなど
お悩みがありましたら遠慮なくお問い合わせください
お問い合わせはこちら
コロナ乗り切りましょう!!!!
それからオンラインストアーにて
オススメの美容用品の販売もしておりますぜひチェックしてみてくださいね!
https://lillamalo.theshop.jp